通所リハビリテーション
rehabilitation
通所リハビリテーション、介護予防通所リハビリテーション
医院を併設しており、
利用者様の体調管理など、安心のサポート体制です。
理学療法士による機能訓練やリハビリ、電気治療、作業療法などと共に
季節の行事やレクレーションなど、盛りだくさんでお待ちしております。
通所リハビリテーションとは、介護が必要となった方を、
心身の状況や病歴を踏まえ、可能な限り居宅内において、
その有する活動に応じ、自立した日常生活を営むことが出来る様、
理学療法・作業療法・その他必要なリハビリを行うことにより、
心身の機能の維持回復を図ることを目的としています。
介護予防通所リハビリテーションは、比較的軽度な介護状態の方を対象とし、
社会生活の維持や重度の介護状態を予防することを目的とします。
|
8:00 〜 … |
送迎 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1.お昼ごはんについて
お弁当が出ます。
食事も治療の1つですので、
ふりかけなどは持参しないようにお願いします。
2.服装について
動きやすい服装と、
靴は滑りにくいものをご用意下さい。
3.持ち物について
デイケアでお渡しする連絡帳と
ハンカチ・ティッシュ・お薬(昼食後・食間)
入浴準備(バスタオル・タオル・着替え等)
デイケア参加にあたって
●対象
65歳以上で介護認定を受けている方。
●日程
毎週、月曜日〜土曜日(祝日除く)
午前9:00〜午後3:30
●費用
介護度により異なります。
負担額についてはデイケアまでお問い合わせ下さい。
1. デイケアの説明
まずはご家族同伴で外来にお越しください。
外来の医師の診察を受けていただきます。
そして、デイケアの説明をさせていただきます。
2. デイケアの見学
デイケアでどのようなことをしているか、
実際に見学していただきます。
3. 検査・参加の決定
デイケアは医療の一環として集団で行われますので、検査を行い
その結果をもとに医師の診断の上参加を決定いたします。
症状やデイケア見学時の状態、利用者様のご住所や利用者様、
ご家族様の希望などにより
毎週何曜日に来ていただくかを関係スタッフの会議で決定します。
決定の内容は当院よりご連絡いたします。
4. デイケア参加